Johnny’s Ticket(ジャニーズチケット)
コンサートやイベントに入場する際に必要となるチケットアプリが導入されました。
主にジャニーズJr.の公演の際に使われています。
初回登録
※チケットの申し込みにはファンクラブ会員連携が必須です。
- 「Johnny’s Ticket」アプリをインストールします。
ストアで「Johnny’s Ticket(ジャニーズチケット)」で検索します。
ガラケーには対応していません。
iPhone6及びiPhone6以前の機種には対応していません。 - 規約に同意し、電話番号を入力します。
- SMSが届くので認証コードを入れます。
- 画面下部の「FC会員連携→」を押します。
- ファン区分、会員番号、パスワードを入力し、ログインします。
- 「FC会員連携済み」と表示されたら登録完了です。
申込上限
同時にチケットの申込みができるのは代表者と同行者1名の計2名です。
当選した場合は同行者もアプリをインストールする必要があります。
代表者が「Johnny’s Ticket」アプリ、もしくは会員サイトから同行者に専用URLを送ります。
届いたURLから会員ログインして、事前に同行者情報を登録します。
登録後は変更不可
代表者はもとより、同行者も登録後は変更ができません。
当選したチケットの自己都合によるキャンセルはできず、払い戻しもありません。
スマホを持っていない子供を同行者として申込みする場合、ジャニーズファミリークラブにメールまたはお電話にて、代表者より問合せが必要です。
なお、代表者も同行者も当選に各スマホでアプリの準備が整っていれば、別々に入場することが可能です。
アプリ化により多名義申込みができなくなりましたが、下記のデメリットがあります。
- 申し込み時点で同行者の登録が必要
- 同行者の変更ができない
- トレード不可(転売、返金、譲渡ができません)
入場方法
- チケット詳細画面を表示して「入場する」を押します
- 入場タッチ画面が表示されたら、スマートフォンを認証機にかざします
スクリーンショットでの入場不可
チケット画面のスクショでの入場はできません。
会場到着後はスマホのBluetoothや位置情報をONにして、入場ゲートにタッチする必要があります。
スマホのバッテリー残量がなくならないよう注意しないといけませんね。
アンインストール(削除)したら?
iOS版であれば、アンインストール(削除)しても、iCloudから再インストールすれば、データを引き継ぎできます。
Android OS版では、アプリをアンインストール(削除)すると、改めてダウンロード・復元を行っても元のアプリIDの付与がされません。データを引き継ぐためにはアプリのお問合せフォームより、お問合せをすることになります。
機種変更したら?
ワンタイムパスワードの関係上、機種変更のときは新旧2台の端末を用意して行う必要があります。
- 旧端末でアプリの「マイページ」→「機種変更」に進み、「ワンタイムパスコードを発行する」を押してワンタイムパスコードを発行します。
- 新端末で「Johnny’s Ticket」アプリをインストールし、24時間以内に「アカウント引き継ぎはこちら」から SMS認証とワンタイムパスコード認証を行います。